インパクト投資について About Impact Investing
GSG国内諮問委員会について About GSG-NAB Japan
主な活動 Our Activities
事例 Case Stories
リソース Resources
最新情報 News
SOCIAL
国内でのインパクト投資の先行事例を紹介します。
これらの事例は、GSG国内諮問委員会が毎年発行している「日本におけるインパクト投資の現状」に掲載した内容を基に作成しています。各事例の詳細について知りたい方は、以下の報告書をご参照下さい。
日本ベンチャー・フィランソロピー基金によるAsMama向け投資
分野:子育て支援・女性活躍推進投資組織:日本ベンチャー・フィランソロピー基金(JVPF)運用組織:一般社団法人ソーシャル・インベストメント・パートナーズ(SIP)、公益財団法人日本財団
JICAによる五常・アンド・カンパニーへの出資
分野:マイクロファイナンスを中心とする金融事業投資組織:独立行政法人国際協力機構(JICA)
日本インパクト投資2号ファンドの組成
GP:日本インパクト投資2号LLP(新生銀子グループおよび社会変革推進財団)LP:新生銀行、みずほ銀行、三井住友信託銀行、地方銀行、学校法人、事業法人ほか運営組織:新生インパクト投資株式会社、一般財団法人社会変革推進財団(SIIF)、(アドバイザー:みずほ銀行)
野村アセットマネジメントの投資信託を通じたインパクト投資
分野:医療・健康運用組織:野村アセットマネジメント株式会社
第一生命保険株式会社による非上場企業等への出資を通じたインパクト投資
分野:医療・健康投資組織:第一生命保険株式会社
広島県における広域連携型SIB及びクラウドファンディングを活用した大腸がん検診受診勧奨事業
分野:医療・健康投資組織:個人投資家(ミュージックセキュリティーズ株式会社仲介によるクラウドファンディング)、一般財団法人社会的投資推進財団、株式会社広島銀行、株式会社みずほ銀行
GSG国内諮問委員会の活動に関する最新情報や、 インパクト投資に関するリソースやレポートをご紹介します。
「日本におけるインパクト投資の現状2019」修正版を公開しました。
「日本におけるインパクト投資の現状2019」の公開中止について
チケット購入サイト「Peatix」に対する不正アクセスに伴う事象について(ご報告...
インパクト投資家なら誰もが悩む!「インパクト評価・マネジメント」を、実践者・関心...
2020年10月14日に国内諮問委員会第十七回会合が開催されました
インパクト投資の情報をSNSでも発信しています