最新情報
報告書
GSG国内諮問委員会は、インパクト企業が未上場の段階から、上場を経て、上場後もインパクトを創出しながら持続的な企業価値向上を実現できるよう、インパクト企業と投資家をはじめとする資本市場の関係者との間において、情報開示等を通じて共通理解を醸成し、建設的な対話を促すことを目的として、事業会社、上場・未上場投資家、証券会社、有識者等の総勢26名により編成されたインパクトIPOワーキンググループを2023年7月に発足。5回の会合を経て、2024年1月にガイダンス草案を公開し、同年1月から2月まで一般からの意見を募集しました。この度、これらの意見を踏まえて議論を重ね、本日「インパクト企業の資本市場における情報開示及び対話のためのガイダンス第1版」を正式公開しました。 |
▶公開資料
① ガイダンス
② ガイダンス説明資料
③ ご意見募集(2024年1月22日~2月29日)を通じて寄せられたコメント
現在、事業成長を伴いながら、ポジティブで測定可能な社会的・環境的インパクトの創出を意図する企業(以下、「インパクト企業」)が上場する際、及び上場後において、インパクトの追求と持続的な事業成長の関連性を投資家にどのように伝えれば、建設的な対話が生まれるのかといった手法について、十分に確立されていない状況にあります。また、インパクト企業によるインパクト創出の観点を組み込んだ経営マネジメントのあり方も未確立であります。
このような現状の課題を踏まえ、事業会社、投資家、証券会社をはじめとする資本市場関係者等により委員会を編成し、全5回の会合を経て、インパクト企業が未上場の段階から、上場を経て、上場後もインパクトを創出しながら持続的な企業価値向上を実現できるよう、インパクト企業と投資家をはじめとする資本市場の関係者との間において、情報開示等を通じて共通理解を醸成し、建設的な対話を促すことを目的として本ガイダンスを策定しました。
本ガイダンスは、インパクト企業が、インパクトの創出と収益の創出を実現させるビジネスモデルや成長戦略を土台として、資本市場を活用しながら企業価値の向上を実現し、持続的な成長を実現する循環モデルである「ポジティブ・フィードバック・ループ」を加速させるための4つのステップを取りまとめています。
4つのステップでは、インパクト企業が戦略策定から情報開示までどのようなステップを踏むことが望ましいかを提示し、IMM*の概念を企業の経営マネジメントにおいてどのように捉えて実践することが最も望ましいのかを示しています。インパクト企業や資本市場関係者が取り組みを進める際に参照しうるものとして作成いたしました。
インパクト企業や資本市場関係者による本ガイダンスの参照を促進し、十分な取り組み事例や活用フィードバックが積み上がった段階で、さらに本ガイダンスを改善することを目指します。
(※)IMM (Impact Measurement & Management)、インパクト測定・マネジメントとは、事業が社会的課題の解決に及ぼす正負のインパクトを定量・定性的 に測定し、測定結果に基づいて事業改善や意思決定を行うことを通じて、正のインパクトの向上、負のインパクトの低減を目指す日々のプロセス
1. 背景 2. 目的 3. 本ガイダンスの対象と位置づけ 4. 本ガイダンスにおける基本的な考え方 5. 「ポジティブ・フィードバック・ループ」を加速させるための4ステップ APPENDIXES 1. IIRC の6 つの資本 2. 参考 3. 開示されることが望ましい項目と開示媒体の関係性 |
本ガイダンスは、事業会社、上場・未上場投資家、証券会社、有識者等の総勢26名の委員が組織の垣根を越えて、複数回にわたり精力的に議論し作成されました。
(本ワーキンググループ終了後、2024 年1 月22 日時点)
|
問合せ先 GSG国内諮問委員会 インパクトIPOワーキンググループ事務局 一般財団法人社会変革推進財団(SIIF)インパクト・エコノミー・ラボ 担当 戸田・佐々木 lab@siif.or.jp |